中野市PTA連合会研修会

昨日は珍しく夜の研修会に出動
場所は中野市。

中野市のPTA連合会研修会でしたが、
お仕事のあとにも関わらず、
みなさんご参加くださったことにまず感謝&尊敬。

ですので、役員になったみなさんが、仕事のあとでも参加して良かったと
思ってもらえるよう精一杯担当させていただきました。

終わったあと、受講されていた方が、こんなこといってくれました。
「一番後ろに座っていたんですけど、みんなの聞く姿勢が
段々変わっていくのがわかりました」
「すごく楽しそうにみんな話していて驚きました」

感想も、楽しかったと書いてくださる方もいて、
「楽しくなければコーチングじゃない」をモットーにしている
コーチングアカデミーのインストラクターとしては嬉しいです

新しいことを知るって楽しい、研修や講演会も楽しいものなんだって、
もともとのイメージが変わるきっかけになれたらいいなぁ〜なんても、思ってます。

久々の夜の研修会でしたが、だからこそ気づけたこともあり、
たまには必要だと感じました。
2月には、お仕事あとの病院研修(=夜)を担当するので、頑張ります

今回はお疲れのところ、研修会にご参加くださり、
本当に本当にありがとうございました
各学校の役員のみなさんに聞いていただけたことに感謝します


同じカテゴリー(セミナー講師)の記事画像
振り返ること
無事、終えました!!
45分後の感想
責任転嫁していましたが・・・
講座や講演会をオリジナルで作る時の作り方
長野県は、人もオモシロイ
同じカテゴリー(セミナー講師)の記事
 振り返ること (2021-04-22 03:06)
 無事、終えました!! (2021-02-09 19:21)
 45分後の感想 (2021-02-02 08:09)
 責任転嫁していましたが・・・ (2020-10-29 04:07)
 講座や講演会をオリジナルで作る時の作り方 (2020-03-12 18:17)
 長野県は、人もオモシロイ (2020-02-18 19:17)

Posted by もりたサポートオフィス. at 2012年12月01日21:51

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。