須坂市井上小学校PTA講演会

先日おうかがいしたのは須坂市の井上小学校です

それが携帯を修理に出していて戻ってきたら、
撮った写真をうまく貼り付けられず
写真なしになってしまいましたが、
天気にも恵まれ、山に雪も少しかかったりして、
向かう車の中で、テンション上がりました

すると、学校では役員の方々がお出迎えしてくださいました。
校長室でもアシスタント2名含めると満席になるくらい。

そこでもすごく楽しみにしてくださっていたことを感じ、
さらには校長先生やPTA会長さんも私のブログを読んでくださっていて…
とても歓迎されている感じ

校長先生には私を紹介する場面があったので、
ブログを見てくださったのだと思いますが、
それこそ私たちの原点とも思える時期のことについて
お声かけいただき、ビックリ
素直に嬉しかったです。

講演ですが、スケジュールの関係で1時間でしたが、
スタートすぐから和んでいる温かい空気に。
盛り上がるとこ盛り上がって、聞くところになるとすぐ聞く体制に。
なので、時間はいつもより短めでしたが、
おかげで伝えたいことは盛り込むことができました

参加数も予定よりも増え、持って行った資料が足りなくなるくらい
集まってくださいました。

最後、PTA会長さんのあいさつでも、温かい笑いが起こっていて、
きっとみなさん普段から親しくされているんだろうなぁ〜と感じました。

そうそう、須坂と言えば須坂商業高校のPTAでもお話させてもらったので、
須坂では2校目ですね。

実は振り替えると、中学生向けの講演会は長野市が中心ですが、
PTA講演会は幼稚園・保育園で2校、連合会の役員研修会が1回で、
各小学校や中学校のPTAはまだなのです。

なので、須坂のように長野市の近くでもコーチングを知っていただける機会は、
とても嬉しいです

須坂市井上小学校のみなさん、
役員の方々も本当にありがとうございました
半年前からの依頼を無事終わらせられて、ホッとしています。
ご準備にも感謝です。

同じカテゴリー(セミナー講師)の記事画像
振り返ること
無事、終えました!!
45分後の感想
責任転嫁していましたが・・・
講座や講演会をオリジナルで作る時の作り方
長野県は、人もオモシロイ
同じカテゴリー(セミナー講師)の記事
 振り返ること (2021-04-22 03:06)
 無事、終えました!! (2021-02-09 19:21)
 45分後の感想 (2021-02-02 08:09)
 責任転嫁していましたが・・・ (2020-10-29 04:07)
 講座や講演会をオリジナルで作る時の作り方 (2020-03-12 18:17)
 長野県は、人もオモシロイ (2020-02-18 19:17)

Posted by もりたサポートオフィス. at 2012年11月29日17:47

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。