坂城町PTA連合会研究集会

遅ればせながら、11月10日の講演会のご報告。

昨日感想シートが送られてきて、
また当日のことを思い返しました。

が、それはそれは大切な会の講演会を担当させていただき、
恐縮しまくりです。

坂城町PTA連合会研究集会
~坂城の子どもたちの健やかな育成を願って~

地域の方々で子育てについて考える研究会であり、
来賓の方々もたくさんお見えになる会でした。

坂城町町長から始まって、議会議長、教育委員長、公民館長等の
お名前がずらりと書かれていました。
が、「きっとお忙しいことだから、開会式だけだろうな」と思っていました。

しかし、そんなことはありません。
みなさん誰一人と退席することなく、私の講演会に参加してくださいました。

経験も年齢も上の方々にお話しするなんて、
大変光栄な機会をいただきました。

確かに子育て経験のない頃から、年上の方々にお話して来ました。
なぜ聞いていただけたのか、呼んでいただけたのかというと、
私がお伝えしているのは私の見解や経験ではなく、
「コーチング」という学問だからです。

今回も、そんな気持ちで町長の「いつも通りで!」のお言葉に
後押ししていただき、いつも通りお話させていただきました。

みなさん、とても真剣にかつ楽しんでいただけているようでしたが、
感想を見るまでは、やはり伝わったのか心配もあります。

特に今回は、いつも大人数で話をしている内容ではなく、
150人以上の方に一気に聞いてもらうのは初めての内容でした。

一部、持ち時間の関係上、割愛した部分もあるのですが、
みなさん、子育て・家庭・仕事にと置き換えてくださり、
聞いてくださっていたようなので、とても嬉しく思いました。

講演会の後の分科会にもつながる内容だったようで、
お役に立てたようで、ホッとしています。

主催者の方にも本当にお世話になりました。
これからも、何かのお役に立てたら嬉しいです。
本当にありがとうございました!

同じカテゴリー(セミナー講師)の記事画像
振り返ること
無事、終えました!!
45分後の感想
責任転嫁していましたが・・・
講座や講演会をオリジナルで作る時の作り方
長野県は、人もオモシロイ
同じカテゴリー(セミナー講師)の記事
 振り返ること (2021-04-22 03:06)
 無事、終えました!! (2021-02-09 19:21)
 45分後の感想 (2021-02-02 08:09)
 責任転嫁していましたが・・・ (2020-10-29 04:07)
 講座や講演会をオリジナルで作る時の作り方 (2020-03-12 18:17)
 長野県は、人もオモシロイ (2020-02-18 19:17)

Posted by もりたサポートオフィス. at 2012年11月15日21:31

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。