清泉女学院大学・短期大学「進路支援キックオフセミナー」

清泉女学院大学・短期大学「進路支援キックオフセミナー」


先日、清泉女学院大学・短期大学向けの「進路支援キックオフセミナー」にて、
講演会を担当させていただきました。

今日感想シートが送られてきたので、ブログアップ☆
しかし、一体何から書いてよいのやら・・・。

一言で言うと「感動!」です。
感想シートを読みながら、何度もウルウルしました。

担当の先生方と打ち合わせをしたときに出てきた
学生さんに伝えたい”想いや願い”を、たーくさん受け取ってくれていたのです。

『とても素直であること、成長の幅がものすごくあること、
 未来の彼女たちの可能性』
を感じました。

感想の中で、
泣きそうになった、泣けてきたと書いてくれた学生が何人かいましたが、
泣けてくるのは私のほうです。

講演の最後、
「私の人生が変わったと思えるのは、ちょうどみなさんの頃。
 短大2年の秋だった。
 だから、その時の自分に伝えたいことを伝えました。」

と話している自分が、どんどん熱くなっていることに気付きました。
あの頃の自分を思い出したのかな~。
「いつもいつもイライラしていて、何かに怒っていて、
自分なんて人に好かれない」とトゲトゲしていた自分。

私の体験・経験が少しでも誰かの役に立てるのであれば、本当に幸せなことです。

今の就活は、ものすごく大変なことではあるけれど、
落ちてもあなたがダメということではないからね!
経験だと信じて、頑張ってください。心から応援しています。

同じカテゴリー(セミナー講師)の記事画像
振り返ること
無事、終えました!!
45分後の感想
責任転嫁していましたが・・・
講座や講演会をオリジナルで作る時の作り方
長野県は、人もオモシロイ
同じカテゴリー(セミナー講師)の記事
 振り返ること (2021-04-22 03:06)
 無事、終えました!! (2021-02-09 19:21)
 45分後の感想 (2021-02-02 08:09)
 責任転嫁していましたが・・・ (2020-10-29 04:07)
 講座や講演会をオリジナルで作る時の作り方 (2020-03-12 18:17)
 長野県は、人もオモシロイ (2020-02-18 19:17)

Posted by もりたサポートオフィス. at 2012年11月01日14:53

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。