積み重ねた先にあるもの
「歴史を重ねてきたんだなぁ・・・」
とここ最近、強く思います。
まー、年取ったってことなのですが(^_^;)
久しぶりに、自分で確定申告しました!
法人の申告を自分でやるのは、初めて。
開業した頃は、
自分でやっていましたが、
3年目くらいから、専門家(税理士さん)にお世話になってます。
でも今回、
一般社団法人日本キッチン育児協会を立ち上げ、
取引もそんなに多くないので、
自分でやってみよう!と思いました。
ソフトも選んで、
使ってみたら、自動連携とかいっぱいあって便利!!
15年ぶりくらいだから、
軽く浦島太郎状態です。
休職中に通った職業訓練校。
そこで初めて簿記を知り、
そもそも、「ぼき」って読めなかったくらいからスタート(笑)
せっかくだからと3級取って、
申告2回くらいしたことが、
15年経っても、すぐ勘が戻ってきて。
あの「数字があったときの快感」を
再び、味合わせてもらいました⭐︎
確定申告だけじゃなく、
今、たくさんの書類に埋もれてます。
自分たちの分と、
社労士としてお客様の分と。
確定申告もありましたが、
助成金もあれば、補助金もあって。
今まで積み重ねてきたからこそ、
できることがたくさんあるので、
「
経験を積んでいく=年を重ねるメリット」を、
感じさせてもらってます。
だからこそ、
今もいろんなことにチャレンジ。
きっと未来の自分が喜びます♪
さー、確定申告が終わったから、
次の締め切りがくる書類、完成させます。
関連記事