今日も「時間旅行」に行ってきました♪

「長野だったら、
 舞ちゃんのところに行くと良いと思う」

そんな一言が、
私の人生が思わぬ方向に進むきっかけになりました。

野澤 浩樹社長が全国各地で、
「地域ブログを広げたい」と思ったとき、
相談したのが、関 幸子さん。
その関さんが発した冒頭の一言で、
野澤社長は当時、沖縄から長野に来てくださり、
私は地域ブログという存在を知りました。


ネットに強くなかった私ですが、
こんな気持ちが湧いてきました。
「これは、長野にも必要!
 どうせ誰かがやるのであれば、自分も関わりたい」

そんなことから誕生したのが、
地域ブログポータルサイト「ナガブロ」。

今、運営は一緒に立ち上げた
草間 淳哉さんにお任せしていますが、
立ち上がって15年近く経っても、
今でもアクセスが多いサイトになっています。
関幸子さん。
 ↓
地域産業政策、地域資源を使って新しい産業を創出する専門家。
内閣府自治体SDGs推進評価・調査検討会委員。

それにしても、すごい肩書!

私が出会ったのは、
関さんが日経ウーマンオブザイヤーの受賞をされた年、

まちづくりの団体で講師に来ていただいたのがきっかけ。
共通の知り合いもいたこともあり、
三鷹市のイベントに行って、いろいろお世話になりました。


最近も、
総理大臣任命の役をお受けになったとの投稿あり。

そんな関さんから、
「長野に行くのでランチでもどうですか?」と連絡が来て、
これがまた偶然時間が空いていたのです!

そして、急遽ランチできると思ったら、
そこに、「森田さーん」と顔出したのが、
リノベーションでのまちづくりをされていて、
ゆめママキッチンでもお世話になっている、倉石 智典さん。

たまたま歩いていただけかと思ったら、
なんと関さんにランチに誘われたようで(笑)

一緒にこられたOさんと4人でランチしてきました!

関さんのご友人Oさんも、
私がちょっと気になっていた某有名人と、
とても近しい関係でいらっしゃって。
関さん、Oさん、倉石さんとのランチが、
刺激的じゃないわけがありません!!!


数か月前に10年以上ぶりに、
地域ブログの生みの親、野澤社長とも再会したのですが、
その話の続きのような話もたくさん聞けました。

ベトナムや石垣島のカカオやチョコの話。
地域づくり、地方創生の話から、
徳島の上勝町、おばあちゃんたちの葉っぱビジネス、
いろどりの横石 知ニさんにも、あの頃大変お世話なった話とか。

関さんも、
今年、何度か予定変更になっているけど、
近いうちに上勝町を訪れる予定があるとか。

さらに、そういえばと思い出し、
「広島の牛来 千鶴さんのオフィス訪問した時、
 関さんつながりの竹中謙正くん(当時大学生)
 と偶然出会って、
 さらにはその後、
 渋谷の飲み屋さんで偶然再会したことがあるんです」
なんて話もしました。

竹中さん、
関さんが「竹中くんが中国にいる間に、中国行こう!」
って言ってましたー(笑)誘われましたー(笑)
その後、ゆめママキッチンにも寄っていただき。


以前、
堤 香苗さんも来てくださったって話もしたりして。
みなさん、出会いは15年以上前のこと。
ネットがこれだけ身近になったからこそ、
繋がれる。
本当にありがたい時代に生きています。

関さん、Oさん、倉石さん、
濃い時間をありがとうございました!!!

最近、こんな感じで15年以上前の方とのやり取りで、
時間旅行ばかりしています。
飛び回っているわけではないけれど、刺激的です⭐︎
今日も「時間旅行」に行ってきました♪


同じカテゴリー(開業ダッシュの会)の記事画像
開業ダッシュの会の18年後
開業ダッシュの会のみなさまへ
開業ダッシュの会OB長野合宿
開業ダッシュの会(2)
開業ダッシュの会・最終回
開業ダッシュの会、最終回!
同じカテゴリー(開業ダッシュの会)の記事
 開業ダッシュの会の18年後 (2021-05-20 17:18)
 開業ダッシュの会のみなさまへ (2018-02-17 04:11)
 開業ダッシュの会OB長野合宿 (2013-01-23 14:30)
 開業ダッシュの会(2) (2009-03-31 00:46)
 開業ダッシュの会・最終回 (2009-03-28 22:33)
 開業ダッシュの会、最終回! (2009-03-12 12:39)

Posted by もりたサポートオフィス. at 2021年05月20日17:11

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。