45分後の感想
先日の豊野高等専修学校での授業。
学校の先生から写真いただきました⭐︎
そして、アンケートの中に、
「講師のひとこと」という自由記載のコーナー。
まとめてくださったので、
「こんな風に書いてくれました」
というのを、そのままシェアします。
話している内容は、
私の体験談が少しと、
コーチングアカデミーの授業の内容です。
コーチングアカデミーのコーチング、
・人生の主人公になろう
・人生のハンドルは自分で握る
がベースなので、
卒業を目の前にしている生徒さんに、
ピッタリだったと思います。
感想
◉今辛いことや苦しいことはすべて経験であり「学校や職場は幸せになるための成長の場」という内容に心動かされた気がしています。若いうちに失敗をたくさんしておこうと思います。(それは挑戦した証しになると信じて!)ありがとうございました。
◉自分に磨をかけて強く生きようと思いました
◉人生の中で選択が多いので「自分で考えながら」生きていきたいです。
◉とてもためになるお話をありがとうございました。
◉この様な機会を設けていただきありがとうございます。人生の指針になると思います。
◉本当に素晴らしいセミナーをありがとうございます。とっても共感できる部分や勉強になる事がたくさんありました。
◉勉強になる話が聞けて良かったです。
◉今の時代は夢を持ちにくい時代だと思います。しかしチャレンジするだけでもだいぶ違うと思うのでこれらポイントはしっかり押さえておこうと思いました。
◉自分の過去を大勢の前で話すことは、自分にはまだできないと思います。なのにこんな風に人に話せるのは凄くカッコいいと思いました。有難うございました。
◉将来のためにとても参考になりました。失敗や不安ばかりで自分はなんてダメなんだ…とすごく落ち込む時がありましたが、これはチャレンジした証しで落ち込むことは無いと安心しました。今いる所は「幸せになるための成長の場」この言葉を胸にがんばります。
◉「夢」をたくさん見て自分でかなえたい、と思う気持ちが大切だと思いました。今すぐは叶わなくてもいずれ叶えるぞ!!!という気持ちをこれから持ちたいです。
◉自分での苦手に向き合えるきっかけになった。
◉社会経験が大事だという事を知りました。有難うございました。
◉聞きやすかったです。
◉楽しかったです!
◉自分にとってすごく共感できる部分や勉強になる事がたくさんありました。経験って本当に大事なんだと改めて知ることが出来ました。
◉素敵なお話をしてくださって有難うございました。これから自分が色々失敗することがあっても大丈夫、いろんな事に挑戦しようと勇気がもてました。私は頑張りたくても頑張れないのが辛いし自分が情けないと思ってしまいました。でも少しずつ成長したいし頑張りたいです。
直筆のアンケートは、宝物にします。
◆「ふれ愛ながの市政ガイド」の放送はこちら
2/13(土)16:55〜17:00 テレビ信州
関連記事